Skip to Content
ディラック・ライブ・アクティブ・ルーム・トリートメントサブウーファーの定格スペックを考慮した場合、どのようにグループ分けすべきでしょうか?
ディラック・ライブ・アクティブ・ルーム・トリートメント

ディラック・ライブ・アクティブ・ルーム・トリートメント

サブウーファーの定格スペックを考慮した場合、どのようにグループ分けすべきでしょうか?

ハウツーARTチャンネル・グループとサポート設定

このガイドのPDF版はこちら(クリックしてダウンロード):ARTチャンネル・グループとサポート設定

問題の定式化

ARTのデフォルト設定でのサウンドパフォーマンスに完全に納得できない場合、ターゲットカーブ以外にも、希望する調整に応じていくつかのカスタマイズ設定があります。これらの設定は以下の通りです:

  • チャンネルのグルーピング

  • グループサポートの有効/無効

  • グループサポート範囲

  • グループ・サポート・レベル

考慮事項

サブウーファー定格能力

能力の異なるサブウーファーは、別々のチャンネルグループに分けることをお勧めします。この推奨の背景には、そうすることで、それぞれの能力に適した別々のサポート設定を割り当てることができるからです。

また、あるサブウーファーが壁際からのサポートが少ない場合(例:隣室への開口部の近くに立っている)、壁際からのサポートが多い類似のサブウーファー(例:リスニングルームの隅に立っている)とは別にグループ化することを推奨します。この推奨の背景には、壁のサポートが部屋の中でのサブウーファーのパフォーマンスに大きく影響するという理由があります。

そのため、ART設定を各サブウーファーの能力に合わせてより良くカスタマイズするためには、異なるグループに分けることが最初のステップとして必要です。第二のステップは、各サブウーファーサポートグループがLFEや他のメインチャンネルに寄与するサポートレンジとサポートレベルを手動で調整することです。

サブウーファーの定格帯域を考慮した調整は、主にサポートレンジで対応する。サブウーファーが比較的小さい場合、ローエンドの帯域幅に制限があり、Support Rangeのローエンドで20Hzより高い周波数値を要求することがあります。一方、サブウーファーが非常に低い周波数用に特別に設計されている場合、Support Rangeのハイエンドで150 Hzより低い周波数値を要求することがあります。

Support Levelパラメーターの公称値は-18dBです):

  1. サブウーファーのサポートグループが出力にもっと貢献したい場合は、Support Levelを-24dBに設定できます。

  2. サブウーファーサポートグループの出力への寄与を減らしたい場合、Support Levelは-6dBに設定できます。

    1. "Calculate "ボタンを押す前に、一度に1つのサポート・グループに対してのみこれらの設定を変更することを検討し、変更が全体的なスピーカーの最適化にどのように影響するかを確認してください。

LFEメインチャンネル

LFE(low-frequency effects)は、マルチチャンネルフォーマットにおける1つのディスクリートコンテンツチャンネルです。通常、120Hz以下のコンテン ツを生成、配信するために定義される(https://en.wikipedia.org/wiki/Low-frequency_effects参照)。そのため、150Hz以下のARTサポート範囲に完全に適合します。

Dirac Liveは、LFEチャンネルが設定されたデバイスが、スピーカーの1つをLFEチャンネルのメインスピーカーとして宣言することを要求します。そのメインスピーカーは、測定されたすべてのマイク位置において、ARTインパルス応答補正の基準となります。このLFEメインスピーカーを含むチャンネルグループには、ターゲットカーブも関連付けられます。

LFEチャンネルには低周波が存在するため、LFEチャンネルをサポートするのはサブウーファーと大型フルレンジスピーカーのみ**とするのが経験則です。これは、LFEチャンネル・グループに関連付けられているサポート範囲スライダーをクリックして行う、LFEチャンネル・グループへの小型スピーカーからのサポートを無効にすることを意味します:

**図1

LFEチャンネルグループを選択した状態で、対応するスライダーレールのチェックボックスをクリックすることで、任意のチャンネルグループからLFEグループへのサポートのオン/オフを切り替えることができます。

この経験則を適用しない場合は、次のことを考慮する必要があります:

到来方向

  • 80Hz以下の音の到来方向が聴こえないことについては、かなり高いコンセンサスが得られています。ARTのサポートスピーカーは、インパルス応答のターゲットという点で、メインスピーカーとよく一致しているので、通常、LFEチャンネルのサポートグループを割り当てる際に考慮する必要はないはずです。指向性の聴こえやすさを考慮する意味があるのは、リスニングポジションが、サポートするメインスピーカーよりもサポートスピーカーの1つにかなり近い場合です。

  1. その場合、サポートスピーカをそれ自身のグループに引き出し、サポートするグループのサポートレンジのハイエンドを下げることが理にかなっているかもしれません。

  2. このような条件は対称的であることが多いので、メインスピーカーのグループを2つに分けて、例えば左フロントは右サラウンドのサポートレンジを左サラウンドのサポートレンジより低くし、逆に左フロントは右サラウンドのサポートレンジを左サラウンドのサポートレンジより低くすることも理にかなっています。

**図2

非対称サポートを対称に割り当てた例。これは例えば、リスナーがサラウンドスピーカーのどちらかに非常に近い位置に座っていると予想される状況を緩和するために使用できます。左フロントと右フロントのチャンネルは、左サラウンドと右サラウンドと同様に、右側のパネルで異なるグループに分けられていることに注意してください。

  1. ロードバランシング

    1. 複数のサブウーファーを使用する場合、ARTで各サブウーファーに割り当てられたLFE負荷が不均衡に感じられることがあります。上記「サブウーファーの定格能力」をご参照ください。

  2. 歪み:

    1. 小型スピーカーを低域のパワーで駆動しすぎると、非直線的な動作に追い込まれ て歪みが発生したり、最悪の場合、オーバーエクスカーションによってス ピーカーが破損したりすることがあります。スピーカーの定格帯域幅と感度を参考にし、そのような好ま しくない状態を避けるために以下の調整を行ってください:

      1. 1.小型スピーカーのLFEチャンネルへのサポートレン ジを小さくします。具体的には、サポート・レンジのロー・エンドを上方に ドラッグし、小型スピーカーに低域が入力されないように します。

      2. LFEチャンネルに対する小型スピーカーのサポートレベルを下げる。サポートレベルを下げる目安は-6dBです(公称値は-18dB)。

        1. LFEチャンネルのSupport Level設定は、Dirac Liveウインドウの右側にあるLFEチャンネルグループの"... "マークをクリックしてアクセスします。

**図3

左:LFEチャンネルグループの詳細なART設定にアクセスする場所。右:サラウンドチャンネルグループからLFEチャンネルグループへのサポートレベルを調整する場所。

  1. それでも歪みが許容できない場合は、歪みの小さいスピーカーのサポートを無効にするという経験則に従います。

指向性ベース

いくつかのシステムでは、指向性低音による低音管理のためにサブウーファーを設定することができます。つまり、参加するサブウーファーは、個別のコンテンツチャンネルのメインスピーカーの近くに配置され、そのチャンネルから特別に低音コンテンツが供給されます。**Dirac Live ARTは、メイン・スピーカーとサポート・スピーカーのコンセプトの自然な帰結としてこのような動作をします:

  1. 1.特定のメインチャンネルをサポートするためにアサインされるべきサブウーファーを、LFEグループから別のグループに分ける。

  2. 2.指向性のある低音のために、特定のサブウーファーと関連付けるべきメインスピーカーを別々のグループに分ける。これは、それぞれのメインチャンネルに異なるサブウーファーを関連付けるために必要です。

    1. 例えば、Front RightスピーカーをFrontグループからドラッ グアウトし、Front RightとFront Leftチャンネル用のグルー プを1つずつ作ります。

  3. 3.メインチャンネルごとに、対応するサブウーファーを有効にし、そのサポート範囲とサポートレベルを、希望する効果が得られるように調整します。これは、オン/オフの2値設定ではなく、ARTコントロールをより多く、またはより少なく使用するように調整することができます:

    1. 各指向性サブウーファーが対応するメインチャンネルを最大限にサポートしていることを確認します:

      1. 設定するメインチャンネルを選択します。

      2. そのサポートスピーカーの中で、指向性サブウーファーが有効で、最大範囲を持っていることを確認します。

      3. オプションで、サポートレベルを上げます。大まかな目安は-24dBです(公称値は-18dB)。

    2. オプションとして、他のサブウーファーのサポート設定を、指向性サブウーファーよりも寄与が小さくなるように調整します。この場合、サブウーファーはメインスピーカーのインパルス応答を最適化するために最大限の貢献をしていない可能性があるので、手動調整とデフォルト設定を比較することをお勧めします。

      1. Support Rangeを下げて、80Hz以上の寄与を減らします。

      2. サポートレベルを下げる。ここでも、サポートを減らすのに良い値は-6dBです。

    3. オプションで他のスピーカーのサポート設定を調整し、各メインチャンネルの指向性への寄与を増減します。この場合も、メイン・チャンネルを最適化するために、サポート・スピーカーの寄与が最大にならない可能性があります。

サポートスピーカーには特定のターゲットカーブはありません。

概念的には、Dirac Live ARTではターゲットカーブはメインチャンネルに割り当てられます。サブウーファーがメインの LFE チャンネルとは異なるグループに分離されている場合、サブウーファ ーは専用のターゲットカーブを直接的には持ちません。その代わりに、サポートするように設定された各メインチャンネルグループのターゲット達成に貢献します。

推奨使用の結論

上記のセクションは、さまざまな状況における正確な考慮事項の詳細を示していますが、経験則として:

  • LFEメインチャンネルグループへの、かなり小さい、または能力の低いスピーカーのチャンネルグループからのARTサポートは避けるべきであり、そのようなサポート接続は、対応するサポートチェックボックスのチェックを外すことでオフにします。

  • サブウーファーの定格または実際の室内性能が大きく異なる場合は、通常、異なるサポートグループに分け、それに応じてサポート範囲とサポートレベルを調整するのが得策です。

  • ARTデザインによって、予想外に異なるマグニチュード・レスポンスを持つサポート・フィルターが作成された場合(しかし、必ずしも音が悪いわけではありません)、異なるサポート・チャンネル・グループに異なるサポート・レベルを割り当てることを検討することができます。異なるサポート・レベルの大まかな数値

    • 少ないサポート:-6dB

    • 公称サポート:-18dB

    • より多くのサポート:-24dB


もっと助けが必要ですか?

別の質問をするディラック・ライブ・アクティブ・ルーム・トリートメント
別の製品を選択する
このページでは
先駆的なデジタル・オーディオ・ソリューションを通じて、コンテンツやデバイスを問わず、少数ではなく多数の人々に優れたサウンド体験を提供する。Sitemap
メニューディラック・フォー・ホームビジネスのためのディラックオンラインストア